走らせる 2

走らせます。Part 2。

茂みで運良く走ることができる場合がある

失敗

もっと、たくさん失敗しています。

まとめ

問題が山積みです。

  • タイヤが小さい
  • ステアリング機構が固定されていない
  • やはり、裸のピニオン、ラックは無理
  • アクリル3mmでは剛性が足りない
  • シャフトが細い
  • SmartDriveDuo-10をArduinoなどに置き換えて安くする
  • Ubuntu PCが乗っていない

タイヤを大きくすることが最優先です。ほぼ平らでないと走行できません。

ばね、ダンパーにはまだ手を出したくありません。


コメントを残すために、Twitter OAuthを必要としています。ご了承ねがいます。
コメントは、Twitterに影響しません。

Twitter OAuth