Solid Modelingだけでなく、Surface Modelingも覚えます。
Fusion 360
Fusion 360を起動すると次の画面となります。

基本的な使い方については、下記を参照ください。
Fusion 360 1
Sketch / 素描 + Dimension / 寸法
[Create Sketch] : キーボードショートカット ‘r’
xz平面を選択します。

[3D Sketch]にチェックを入れておきます。
[Create] >> [Rectangle]
縦 : 5
横 : 10


縦方向に複製します。
[Create] >> [Pattern] >> [Rectangular Pattern]


設定しておくと便利です。

横方向に複製します。
[Create] >> [Pattern] >> [Rectangular Pattern]

[Finish Sketch]をクリックします。

Construct / 構築
平面を作ります。
[Construct] >> [Offset Plane]

xz平面を選択します。


Sketch / 素描 + Dimension / 寸法
2mm奥にある平面を選択します。

拡大してオフセット平面の原点がxz平面の2mm奥にあることを確認しておきます。

これから行うSketchの邪魔になるので、Sketch1を見えないようにします。

先ほどと同様にして描きます。

Sketch1を見えるようにします。
前の面の点と、後ろの面の点を線でつないでいきます。
[Create] >> [Line] : キーボードショートカット ‘l’


[Finish Sketch]をクリックします。
Patch / パッチ
Solidタブから、Surfaceタブに切り替えます。

Sketch1を見えなくします。

面を選択していきます。

パッチ。



Save / 保存
名前を下記として保存します。
Surface_Smaple_001
参考
幾何学模様の容器製作方法
LIVE 目指せ脱初心者!デザイン視点でFusion 360を活用すべし! ゲスト:猿渡義市氏(エンドギイチ氏)
絶対知っておきたいサーフェスの基礎
広告
とても刺激になります。
広告
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
さくらのレンタルサーバ

ムームードメイン

Oisix(おいしっくす)

らでぃっしゅぼーや

珈琲きゃろっと

エプソムソルト
