ざっと調べた結果です。
XSERVER
- スタンダードプラン
- 年12000円
- アフィリエイトの報酬が高いため、宣伝の記事が多くて評判が良くみえるらしい
- 本当におすすめしてる感じの記事もある
LOLIPOP
- スタンダードプラン
- 月払い 年6000円
- ムームードメインと連携しやすい
- 初期ドメイン名は、複数から選択可能
- ロリポップ騒動というのがあったらしい
さくらのレンタルサーバー
- スタンダードプラン
- 年払い 年5000円
- 月払い 年6000円
- 初期ドメイン名は、sakura.ne.jpの1つ
- プランの変更はできない。(2018.03.29)
- 移行したいプランも契約している期間を設けて、移行が完了したら古い方のプランを解約する。そこまで大変ではないらしい。
さくらのVPS(Virtual Private Server)
レンタルサーバーと違い、OSやアプリケーションなど全てを自分でインストールできる。その分、初期設定、管理、ともにやることが増える。
AWS(Amazon Web Services)
VPSと同様に全てを自分で決めることができる。
必要とする分だけは支払うことで、安く抑えることもできるという人と、高くついたという人が両方いる。
他
スターサーバー、ミニバード、など、多数のサービスがあります。
自分の場合
1つのドメインで十分、最初から費用はかけたくない、という条件の中で、なんとなく、さくらのレンタルサーバーのスタンダードプランに決定しました。